食育特集 もっと野菜を食べよう!
1年で野菜がもっとも豊富にとれる夏は、
太陽と大地の恵みがぎゅっとつまった、 新鮮野菜を食べましょう。
今回は札幌市で作られている野菜について 紹介します。
夏バテ予防に 旬の夏野菜が効果的
札幌市では毎月1日を野菜の日としています。夏の野菜が豊富にとれて、おいしく食べられる8月は、特に野菜をたくさん食べましょう。野菜は旬の時期にもっとも栄養価が高く、不思議とその時期に身体が必 要とする栄養素がつまっています。夏野菜を食べれば、夏に不足しがちな栄養を簡単にとることができるのです。
札幌のブランド野菜 「さっぽろとれたてっこ」
身近なところでも、いろいろな野菜が作られています。地産地消を目的とする、札幌のブランド野菜があるのを知っていますか? 土作りからこだわり、化学肥料や農薬を減らすことに努めて作った「さっぽろとれたてっこ」に認定された野菜は、環境にも人にも優しい野菜です。

■札幌市でとれる主な野菜
野菜クイズ! Q.タマネギはどうやって育つでしょう?
1 土の中に1個
2 土の中にたくさん
3 土の上にたくさん
答えは下に
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
答えは、1番の「土の中に1個」
みんなわかったかな?