【あにまるレポート vol.4】ふさふさの毛に太く長いしっぽがかわいい!シセンレッサーパンダ

0
6145

[スポンサーリンク]

 

あたたかい毛の靴下で雪の上もへっちゃら

SONY DSC

ふさふさの毛におおわれた、まあるい頭にちょこんとついた三角の耳と、太く長いしっぽ。

見たら誰もが「かわいい!」と声をあげてしまうような、動物園で人気のレッサーパンダは、主に中国南部の山や森林の寒いところに住んでいます。

茶色い背中に黒いお腹と足、しま模様のしっぽの毛の中には、白っぽい毛がかくれています。肉球が見えないほど毛が長く、まるで靴下をはいているような手足で、雪の上でも元気に走り回ります。

立派なしっぽでバランスをとりながら、木登りをするのが得意。

おとなしい性格で警戒心が強いため、起きている時は常にパトロールをしています。竹、木の実、キノコ、昆虫などを食べます。体長は60cm位、体重は4~7kgです。

SONY DSC

 

母親とのけんかがひとり立ちのタイミング

????????????????????????????????????

円山動物園では、6月に1頭の赤ちゃんが生まれました。

生まれた時はネズミ色とクリーム色が混ざったような毛で、2カ月を過ぎるとうっすらとしっぽのしま模様が現れます。3カ月頃には全体が茶色っぽくなり、大人の半分ぐらいの大きさまで成長します。

 

円山動物園では、6月下旬に2頭の赤ちゃんが生まれました。親子や赤ちゃん同士でふれあい、家族で平和に暮らす様子を、ぜひ見に来てくださいね。

maruyama%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc4野生では3カ月ぐらいまで母親と巣穴で過ごし、2才前後で母親とけんかをするようになります。
なぜなら、エサの取り合いになるからです。やがて親から離れて単独で行動するようになります。

曜日・時間限定で赤ちゃんを公開しているので、ぜひ見に来てくださいね!


円山動物園
住所:札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
TEL:011-621-1426
4月1日から開園時間と休園日が変わりました。
開園時間:3/1~10/31…9時30分~16時30分、11/1~2月末日…9時30分~16時 休園日:毎月第2、第4水曜日(祝日の場合は翌日)、4月第3週の月~金曜日、11月第2週の月~金曜日

[エコチル LINEお友だち追加はこちら][エコチル LINEお友だち追加はこちら]
トップページへ戻る

[スポンサーリンク]