[スポンサーリンク]
クロスワードを解いて、アルファベットの順に並べると、何という言葉になるかな?
問題の答えを応募して、プレゼントをもらおう!
正解者の中から抽選で15名様に「なぞらずにうまくなる 子どものひらがな練習帳」があたるよ!
タテのカギ
①電車などが発着する所。「○○のホームで電車を待つ」。
②時間や時代などのこと。「時計が○○をきざむ」。
③今よりもずっと前のこと。「○○○、あるところにおじいさんと・・・」。
④明るすぎて目が開けられない状態。「太陽が○○○○」。
⑤けがや病気を治すために使うものを入れておく入れ物。
ヨコのカギ
①環境を守るのに役立つと認められた商品につけられる環境ラベル。”e”の文字がデザインに使われているよ。
②たくさんの人が住んでいて、政治・経済・文化の中心となっている地域。
③バッタやカブトムシなどをとること。「カゴとあみを持って、森で○○○○をした」。
⑥陸と川や海などの水辺とのさかい。
⑦足が8本ある、海にすむ骨のない動物。
答えは4文字! みんなわかったかな?
締め切り:2016年12月4日(日)
当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
応募は締め切りました