[スポンサーリンク]
毎月エコに関する英語クイズを出題!みんなで挑戦してみよう!
問題
毎年1月から3月にかけて、紋別や網走のあるオホーツク海沿岸に流れ着くものは何?
答えを下の4つの中から1つ選んでね。
1.fish (フィッシ)
2.ice(アイス)
3.island(アイランド)
4.sea(スィー)
.
.
.
.
.
.
.
.
答えは
2.ice(アイス)
A. 答えは2. ice(氷)。海にうかんで流れてくる氷を流氷(drift ice)という。 流氷は、北海道から1,000kmも離れたアムール川河口付近から、オホーツク海沿岸まで流れてくるよ。
最近は、温暖化で流氷が減り、生態系への影響も心配されているんだ。
1.fishは「魚」、3.islandは「島」、4.seaは「海」という意味だよ。
次回も、エコに関係した英語クイズを出題するよ! お楽しみに!!