[スポンサーリンク]
クロスワードを解いて、アルファベットの順に並べると、何という言葉になるかな?
問題の答えを応募して、プレゼントをもらおう!
正解者の中から抽選で5名様に公益社団法人北海道森と緑の会『樹木の名前を知る図鑑』があたるよ!
タテのカギ
①体の表面の部分。皮ふともいう。
②調味料の1つで、しょっぱい物。
海水からとれるよ。
③今の家族より前の代の人々のこと。
「○○○のお墓参りに行く」。
④よいにおいのこと。
「バラの○○○のするお茶を飲む」。
⑤緑の葉は薬味としたり、むらさきの葉は
うめぼしなどに色をつけたりするのに使うよ。
⑥力持ちで優しい、昔話の主人公。
「まさかりかついだ〇〇〇〇〇…♪」
ヨコのカギ
①「二十日」は何と読む?
②物の中心や、中心にあるかたい部分。
「鉛筆の〇〇」。
③競うこと。卸売市場に集められた商品に
値段をつけて販売する方法。
⑤雪は何色?
⑦空気・水・食べ物などが、細菌・ガス・ちり
などでよごされること。「大気〇〇〇」。
⑧大気中でオゾンの量が多い層のこと。
締め切り:H29年3月5日(日)
当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。