みなさんは、毎日楽しく食事をしていますか。食事の手伝いをしたり、 家族が食卓を囲んで、その日にあったことを話したりすることは大切なことです。

今回は楽しい食事について、いっしょに考えてみましょう。

『孤食』や『個食』が増えている!?

最近は家族がそろって食事をすることが減ってきています。一人で食事をする「孤食」や、同じ食卓に集まっていても、家族がそれぞれ別のものを食べる「個食」が増えています。家族みんなが同じ生活リズムで過ごすことが、難しくなっているようです。

食卓は大切なコミュニケーションの場

ただ栄養をとるためだけに、食事をするのではありません。毎日家族が食卓を囲むことで、その日の出来事を話したりするコミュニケーションの場や、お互いの健康状態などを確認する場にもなります。

 

マナーを守って食事を楽しもう!

食事中のマナーが悪いと、いっしょに食事をしている人をいやな気持ちにさせます。みんなで楽しく食事をするためにも、マナーはしっかり守りましょう。

①食事の前には手を洗う
②「いただきます」と「ごちそうさま」を言う
③正しい姿勢で食べる
④食事中は立ち歩かない
⑤くちゃくちゃ音を立てて食べない
⑥口に食べ物を入れたまましゃべらない
⑦正しいはしの持ち方で食べる

 

 

親子でいっしょにクッキングをしよう

子どもの頃から、買い物や食事作り、後片づけを手伝うことで「食」への関心が高まります。また、食生活についての知識や技術を、自然に身につけることもできます。

さらに、「食」を通してコミュニケーションをとることができるので、食事作りには積極的に参加しましょう。