[スポンサーリンク]
<低学年向き>
すける?見える?スケルトンエッグ
不思議な卵を作ってみよう。
酢に卵を入れるだけで簡単にできるよ。
<用意するもの>
- 食用酢
- 卵がすっぽり入るコップ
- 食品用ラップ
- 竹ぐし
<方法>
❶コップに卵を入れ、卵がかぶるくらい酢を入れ、コップの上にラップをかけて竹ぐしで穴を開ける。
❷1日半たったら、新しい酢にかえていく(酢をかえるとき割らないようにそっと入れかえる)。これを3日続ける。
❸水道水でそっと洗って完成!
<中・高学年向き>
草木染め
いろいろな物で布をすてきに変身させよう!
今回は手ぶくろをタマネギの皮で染めるよ。
<用意するもの>
- ステンレスなべ
- ザル
- さいばし
- ボウル
- 量り
- 厚手のゴム手袋
- 洗濯した布
- あれば温度計
〈染める材料〉
生→布の重さの同量~3倍、
乾燥したもの→布の重さの半量~同量)
- 水(布の重さの30倍)
- 焼きミョウバン(布の重さの約3%)
- 水(布の重さの30倍)
<染める材料の例>
・コーヒー ・紅茶 ・ブルーベリー ・さくらチップ ・木 ・アサガオ など