[スポンサーリンク]
<低学年向け>
牛乳パックでおうちランタン
家にある牛乳パックでランタンを作ろう!
部屋を暗くして明かりをつければ、
キャンドルナイトを手軽に体験できるよ。
<用意するもの>
- 牛乳パック(500ml)※開いてかわかしたもの
- はさみ
- カッター
- テープまたはマスキングテープ
- キャンドル型ライト
<作り方>
❶牛乳パックの表面のつるつるしたラベルをはがす。
何カ所か切り込みを入れるとはがしやすいよ。
❷きれいに立たせるために、底になる部分を切り取る。
山折りの部分に沿って切ると切りやすいよ。
❸白い面にカッターなどで窓などを切っていく(けがに注意!)。
むずかしい子は絵をかいてもいいよ!
❹元の形にもどすように組み立て、
マスキングテープまたはテープでしっかりとめる。
❺角をしっかり折りこんで立つようにし、
キャンドル型ライトを入れて完成!ライト2つだとより明るいよ。
<高学年向き>
まるで本物? ふわふわ白くま食パン
メイク用スポンジを使って
ふわふわのマスコットを手作りしてみよう!
でき上がったらお皿に乗せてもかわいいね。
<用意するもの>
- メイク用スポンジ(お母さんにもらってね)
- はさみ
- 瞬間接着剤
- 油性ペン
- やすり
- アクリル絵の具(黄土色、白)
- ガラス絵の具の茶またはフェイクスイーツのチョコソース
<作り方>
❶メイク用のスポンジを接着剤ではり合わせる。
ここは多少ずれても、後で切るから大丈夫だよ。
❷油性ペンで下書きをし、食パンの形に切っていく。
パフを回して切るとうまくできるよ。
❸側面を3つのスポンジがつながって見えるように
はさみでけずっていく。
❹側面を紙やすりでならし、表面にピンセットで
少しずつ穴をあけてパンの気泡部分を作る。
❺アクリル絵の具の白、黄土色を混ぜて、
スポンジで側面にポンポンと色を付けていく。
❻ガラス絵の具で好きな顔を書いて完成!
文字やメッセージを書くとすてきなお手紙に早変わり!