[スポンサーリンク]

みんなは、ふだん使っている電気がどのようにつくられているか知っているかな?
火力発電のほか、太陽光発電・水力発電など、自然エネルギーを使ったいろいろな発電方法があるよ。
今回、木のチップを使って電気をつくる木質バイオマス発電のことを楽しく学べるバスツアーが開催されるから、紹介するね。

苫小牧にある木質バイオマス発電所では、間伐材と呼ばれるたくさんの木材が運ばれてきて、細かい
チップにくだかれ、それを使って電気がつくられているんだ。
普段は入ることができない、大きな発電所の中を見学することができるよ。
また、発電に使われる間伐材がどういうものかを理解するために、むかわ町の森へ行くよ。
間伐作業を実際に体験しながら、二酸化炭素をいっぱい吸ってくれる森を育てるために大切な「間伐」について楽しく学ぼう。

木質バイオマス発電は環境にやさしいということが分かるバスツアー。
みんなの応募待っているね♪
木から電気をつくる?
北ガスの木質バイオマス発電 丸わかりツアー
イベント概要
実施日:2017年9月16日(土)
定員 :親子20組40名
対象 :小学4~6年生
参加費:無料(ランチ付き)
内容 :間伐体験・木質バイオマス発電所見学 等
当日スケジュール
8:45 さっぽろテレビ塔前集合・出発
11:00 似湾乙山林到着
間伐体験・コースター作り、ハーベスタ見学、昼食
14:00 バス移動
15:00 苫小牧木質バイオマス発電所を見学
16:30 バス移動
17:30 さっぽろテレビ塔前到着・解散
応募方法
ハガキ、FAXまたはPC、携帯の応募フォームからご応募ください。
(1) 氏名(親子・ふりがな)
(2) 性別
(3) イベント当日の年齢(親子)
(4) 学校名
(5) 学年
(6) 郵便番号
(7) 住所
(8) 9時~18時の間に連絡のとれる電話番号
(9) このツアーを何で知りましたか?
(10)アレルギーの有無(有りの場合はその内容)
以上を記入の上、お申し込みください。
ハガキの送り先
〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目宮本ビル7F
株式会社アドバコム エコチル事務局
「木質バイオマス発電 丸わかりバスツアー」係
FAX
011-200-5577
※応募フォームは応募締切翌日午前0時に終了します。
※応募多数の場合は抽選を行い、当選者には「参加案内書」を応募締切後10日以内までに送付します。出欠確認をいたしますので、届きましたらエコチル事務局へご連絡ください。
※お預かりした個人情報は、当選のご連絡以外には使用いたしません。くわしくはプライバシーポリシーをご覧ください。
主催:北海道ガス株式会社
<お問い合わせ>
連絡先:エコチルお問い合わせフォーム
電話:011-200-5671(エコチル事務局/平日9:00~18:00)