円山動物園だより|今月は『シロテテナガザル』

0
3597

[スポンサーリンク]

枝から枝へ軽やかにうでわたり

シロテテナガザルは、名前の通り手足の先端が白く、また顔の周りの毛も白いのが特徴です。全体の毛はうすい茶色から、黒っぽいものまでさまざまです。

両親と子どもの家族単位の群れで、木の上で生活し、ほとんど地上に降りることはありません。

果物を好み、木の葉や芽、花なども食べます。

長いうでを使い、ふり子のようにはずみをつけて、枝から枝へ勢い良くわたるブラキエーションがとても得意です。10m以上はなれた枝へ、飛び移ることもできます。

 

もうすぐ1歳 日々成長中のそら

円山動物園では、昨年10月に、コタローとアイの間に、そらが生まれました。おとなしかったアイは、母になり、とても強くなりました。

コタローは、手に持ったえさをアイにうばわれても、取り返しません。しかし、危険を感じたときには家族を守ります。コタローも父になり、強さと優しさを持ち始めたようです。

そらは、両親のまねをしながら、日々成長しています。

コタローとじゃれあったり、アイの指をあまがみして遊んだり、歌うように鳴きながら家族でコミュニケーションを取ったりする姿は、とてもほほえましいです。

 


円山動物園
住所:札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
TEL:011-621-1426
4月1日から開園時間と休園日が変わりました。
開園時間:3/1~10/31…9時30分~16時30分、11/1~2月末日…9時30分~16時 休園日:毎月第2、第4水曜日(祝日の場合は翌日)、4月第3週の月~金曜日、11月第2週の月~金曜日

[エコチル LINEお友だち追加はこちら][エコチル LINEお友だち追加はこちら]
トップページへ戻る

[スポンサーリンク]