今月の野菜は「オクラ」
オクラってみんなは食べたことある?オクラにふくまれているネバネバは、お腹の調子を整えるほかに夏バテを予防する効果もあるんだ。
原産地はアフリカ島北部で、日本にオクラが入って来たのは明治初期らしいよ。そんなオクラの旬は7月~9月。
今回はオクラを使った、簡単に作れるレシピを紹介するよ。おうちの人と作ってみてね。
材料4人分
- トマト・・・1個
- オクラ・・・5本
- マヨネーズ・・・大さじ2
- ケチャップ・・・小さじ1
- しょうゆ・・・大さじ1/2
- とろけるチーズ・・・適量
作り方
1.オクラは軽く塩ゆでしておき、3本は3等分くらいの乱切り、残りの2本はトッピング用に小口切りにしておく。トマトは一口大の乱切りにする。
2.マヨネーズとケチャップとしょうゆを混ぜ合わせる。乱切りにしたオクラとトマトと和えて耐熱皿に入れる。
3.上にとろけるチーズをたっぷりのせて、トースターで5分ほど焼く。こげ目がついたら取り出し、トッピング用のオクラを散りばめて完成!
コツ・ポイント
焼くときにチーズの上に しょうゆをたらしても、 香ばしくておいしいよ。