9月23日(土・祝)、「コカコーラ『森に学ぼう』プロジェクト~わくわく体験ランド北海道 in 白旗山~」が開催されたよ。

 コカ・コーラ札幌工場を見学して、おいしい「コカ・コーラ」や「い・ろ・は・す」のつくり方を学んだ後に、札幌市清田区にある白旗山の森に向かったんだ。そこは、工場で使っている地下水の水源地。 地下水は雨や雪解け水が森の木の根や土にしみこみ、細かい石などによってろ過されて生まれるんだって。きれいで、おいしい水はここで作られているんだね。

 みんなで植樹をしたり、森からわき出た水をさわったりしながら、森は水にとって、とても大切だということを学んだよ。また木の壁かけやコースターづくりも体験し、さらに森や木に親しむことができたんだ。

 「水」にとって「森」はなくてはならない存在で、どちらも大切な資源だということを、みんなも覚えておいてね。


主催:北海道コカ・コーラボトリング株式会社