[スポンサーリンク]
「スキージャンプに挑戦してみたい」「スノーボードもやってみたいな」「フィギュアスケートをしてみたい!」と思っている子はいるかな?
ウインタースポーツ6競技を3日間かけて体験する“ウインタースポーツ塾”が開催されるよ。
普段なかなかできない競技を体験するチャンス!ぜひ参加してみてね。
3日間頑張った子には、閉校式で、小笠原選手をはじめ、元オリンピック選手から表彰メダルをプレゼント!
閉校式の表彰メダルプレゼンター
ソチオリンピック カーリング 代表 小笠原 歩さん
中学校1年生の時にカーリングを始める。3度のオリンピックに出場。2014年ソチオリンピックでは、日本選手団の旗手を務め、5位入賞。札幌市在住。北海道銀行フォルティウス所属。
スノーボード、スキージャンプ、クロスカントリースキー、リュージュ、フィギュアスケート、カーリングの6競技をすべて体験できるよ。
学年ごとに分かれて、1日に2競技を3日間かけてチャレンジするんだ。
1年生を例に、流れを見てみよう!
1日目スタート!
札幌駅で開校式を行ってから、藤野野外スポーツ交流施設へ向かうよ。
まず午前中はスノーボードを体験!初めてでも、コーチが教えてくれるから安心だよ。
あお向けにそりに乗って、氷でできたコースをすべり抜けるよ。けっこうスピードが出るかな?
1日目はこれで終了。札幌駅まで戻って解散するよ。
2日目スタート
札幌駅を出発し、月寒体育館へ。午前中は1・2年生合同でフィギュアスケートをするよ。
スキーは学校で習っているけれど、スケートは初めての子もいるかもね。
午後は、カーリング。
氷上で目標の円をめがけてストーンをすべらせ、点数を競うスポーツだよ。
2日目はここまで。
3日目スタート
札幌駅から荒井山へ行くよ。
午前中にスキージャンプに挑戦!いきなり高いジャンプ台には行かないから安心してね。
この日はスキー靴が必要だよ。
細くて軽いスキーをはいて、グラウンドや斜面を歩いたり走ったりするよ。
これですべての競技が終了。大倉山のオリンピックミュージアムに移動して、閉校式を行うよ。
くわしい内容と応募方法は、こちら >>> ウィンタースポーツ塾 を見てね。
みんなからの応募を待っているよ。
主催:札幌市スポーツ局
【お問い合わせ】
札幌市コールセンター 011-222-4894