[スポンサーリンク]

朝ごはんは1日のエネルギーの源!

きちんと朝ごはんを食べて、毎日を元気に過ごしましょう。

 

 

朝ごはんのメリット

 みなさんは、毎日朝ごはんを食べていますか?「もうちょっとねていたい」「食欲がわかない」「太りたくないから」というような理由で、朝ごはんを食べない人が増えています。1日を元気に活動するためには、朝ごはんがとても大切です。朝ごはんには、次のような良い点があります。  

 

●体温が上がる
 朝ごはんを食べると、熱が作られ、体温が上がる。そうすると、朝から元気に活動できる。

●集中力アップ
 睡眠中もエネルギーを使うため、起きたときは体も脳もエネルギーが不足している。脳のエネルギー源となるブドウ糖が多くふくまれているご飯などの主食を食べると、勉強に集中して取り組める。

●便通が良くなる
 朝ごはんを食べると、胃腸が活発に動き出し、便通がうながされる。朝ごはんの後は、胃腸の動きが1日の中で一番活発になる。

 

 

朝ごはんを工夫しよう

 「時間がない」「食欲がない」という理由で、朝ごはんを食べない人は、エネルギーとなるご飯、パン、めんなどを、まずは1品食べることから始めてみましょう。

 ステップ1 何か1品食べる
朝、時間がない人はおにぎりやパンなど、手軽に食べられる物から始めよう。食欲がない人は、野菜ジュースやヨーグルト、果物など食べやすく、口当たりの良い物がおすすめ。

 ステップ2 2品に増やす
おかずを1品増やしてみる。主食・主菜で組み合わせると良い。

 ステップ3 3品そろえる
主食・主菜・副菜をそろえると、バランスの良い食事になる。その他、みそ汁や乳製品、果物をプラスしても良い。

 

 

 

 

 


参考資料
・ 農林水産省「めざましごはん」 http://www.maff.go.jp/j/seisan/kakou/mezamasi.html
・ 札幌市厚別区役所「簡単♪朝食レシピ」       http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/hokenfukushi/resipi/tyousyokuresipi.html
・札幌市豊平区役所「朝食レシピ」 http://www.city.sapporo.jp/toyohira/child_care/180330tyousyoku.html


情報提供:札幌市保健福祉局保健所健康企画課

 

大福くんについてくわしくは >>> 大福くん まで

※大福くんは、ソニー・ミュージックエンタテインメントと、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアが展開するキャラクターです。

[エコチル LINEお友だち追加はこちら][エコチル LINEお友だち追加はこちら]
トップページへ戻る

[スポンサーリンク]