[スポンサーリンク]

今年の夏は、どんな自由研究をするか決めたかな? 工作、実験、調査など、好きなことや興味のあることに、楽しみながらじっくりと取り組んでみよう。

氷のとける早さを実験・観察しよう
氷を早くとかすにはどうしたらいいかな?
塩や砂糖をかけたり、水の中に入れたりして競争をしてみよう。

 

 

 

 

ソースをつけた氷
塩をつけた氷
パン粉をつけた氷

 

レポートのまとめ方

テーマ 
一番早く氷をとかす方法

目 的 
条件によって氷のとけ方がちがうか調べる。

準備したもの 
氷、砂糖、塩、小麦粉、パン粉、水、ジュース、ソース、皿、はかり、ストップウォッチ。

方 法 
同じ大きさの氷を8個用意して、何もつけない氷と、同じ量の砂糖や塩などをかけたり、水やジュースの中に入れたりして、氷のとける時間を調べる

予 想 
どれが一番早くとけるかなど、予想してみよう。

結 果

感想・まとめ 
・予想と結果のちがい
・液体と粉類のとけ方のちがいから分かったこと
・実験の結果から分かったことや反省点 など

[エコチル LINEお友だち追加はこちら][エコチル LINEお友だち追加はこちら]
トップページへ戻る

[スポンサーリンク]