[スポンサーリンク]

みなさんは、1日にどれくらい野菜を食べていますか?
栄養たっぷりの野菜を食べて、8月を元気に過ごしましょう。

 

実は…札幌市民は野菜不足!

みなさんは、毎日野菜をしっかり食べていますか?平成28年度の札幌市健康・栄養調査によると、札幌市民の20歳以上の1日の野菜摂取量は平均288gでした。1日の野菜摂取目標量は350g(子どもは240~300g)以上なので、札幌市民は野菜を食べる量が不足しています。

そのため、札幌市では毎月1日を野菜の日とし、さらに1年の中でも特に8月は、野菜を食べることをすすめています。

 

野菜をどのくらい食べたらいいの?

さて、1日の野菜摂取目標量の350gは、どれくらいでしょうか?野菜料理1皿分が野菜70gくらいなので、「1日分は野菜5皿以上(70g×5=350g)」とすると分かりやすいでしょう。1皿の目安は小鉢1つ分です。

野菜には多くの栄養素がふくまれています。特に、体の調子を整えるビタミンやミネラル、腸の働きを良くする食物繊維が豊富です。それらの栄養素と働きを、表1でくわしく見てみましょう。

 

《旬の野菜を食べよう! 簡単☆野菜レシピ》
ポトフ

PHイメージ

【材料】2人分(1人分166kcal)
・とりもも肉…100g
・玉ネギ…50g(1/4個)
・ニンジン…30g(1/5本)
・キャベツ…100g(1/2玉)
・ジャガイモ…80g(中1/2個)
・ミニトマト…2個
・コンソメ…1個(小さじ2弱)
・水…300ml
・こしょう…少々

 

① とりもも肉は一口大に切る。玉ネギはくし切り、ニンジンは5mm厚さの輪切り、ジャガイモは大きめの一口大、キャベツはざく切り、ミニトマトはへたを取る。
② 鍋に水とコンソメ、とりもも肉、玉ネギ、ニンジン、キャベツを入れてに立て、ふっとうしたら弱火にしてアクをとる。
③ ニンジンがやわらかくなったらジャガイモを入れ、やわらかくなるまでにて、さらにミニトマトとこしょうを加えて軽くにる。

参考文献
札幌市 https://www.city.sapporo.jp/eisei/shokuiku/yasaikyouka/yasaisong/yasaisong.html 
e-ヘルスネット https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-03-015.html 
一般社団法人 ファイブ・ア・デイ協会 http://www.5aday.net/fact/p4/index.html 
厚別区役所 http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/hokenfukushi/resipi/documents/nabe.pdf

 

情報提供:札幌市保健福祉局保健所健康企画課・食の安全推進課


 

大福くんについてくわしくは >>> 大福くん まで

※大福くんは、ソニー・ミュージックエンタテインメントと、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアが展開するキャラクターです。

[エコチル LINEお友だち追加はこちら][エコチル LINEお友だち追加はこちら]
トップページへ戻る

[スポンサーリンク]