[スポンサーリンク]
「将来の夢がまだ見つからない」「世の中にどんな仕事があるのか知りたい」というキミにおすすめの本を紹介するよ。気になる本があったら、学校や地域の図書館で探してみてね。
おすすめ1
楽しい調べ学習シリーズ
夢をかなえる職業ガイドあこがれの仕事を調べよう!
PHP研究所(編) 出版社/PHP研究所
「感動をあたえたい」「みんなを支えたい」「人や世の中をリードしたい」などたくさんのテーマや切り口から、仕事を調べられるよ。プロ野球選手、宇宙飛行士、保育士などさまざまな職業やその仕事に就くための方法、どんな人が向いているかなどを解説してくれるよ。
おすすめ2
職場体験完全ガイド(4)
獣医師・動物園の飼育係・花屋さん 動物や植物をあつかう仕事
文・山本佳代子 出版社/ポプラ社
みんなの大好きな動物や花に関係する仕事のことが分かる本だよ。動物看護師やペットシッター、水族館の飼育係、フラワーコーディネーターなどを紹介しているよ。「職場体験完全ガイド」シリーズは全部で60巻あるから、気になる仕事をチェックしてみよう。
おすすめ3
瑠璃色の星 宇宙から伝える心のメッセージ
山崎直子(著) 出版社/世界文化社
人はなぜ宇宙を目指すの? 宇宙から地球を見るとどうして感動するの? 宇宙飛行士の山崎直子さんのメッセージがつまった1冊。11年の訓練期間を乗り越えて宇宙へ行った山崎さんが、美しい地球を見ながら考えたこと、子どもたちへの思いなどをつづっているよ。
おすすめ4
企業内職人図鑑 私たちがつくっています。
1スポーツ用品
こどもくらぶ(編) 出版社/同友館
日本に昔から伝わる「ものづくり」の心。現在でも、もっと良いものを作ろうと努力している会社や、そこで働く人たちの仕事ぶりを伝えるよ。この本では、競技用車いすなどのスポーツ用品を紹介。企業内職人図鑑シリーズは「楽器」「食」など全部で14巻あるよ。
おすすめ5
おしごとのおはなし コックさん
のはらキッチンへぜひどうぞ
まはら三桃(作)・木村いこ(絵) 出版社/講談社
小学生のさやかとコックさんのお父さんが登場するお話だよ。お父さんが作るおいしいお料理の秘密はどこにあるのかな? 「おしごとのおはなし」シリーズは、他にもサッカー選手や声優、美容師、医者、保育士などたくさんあるよ。物語が好きな人におすすめ。
札幌市中央図書館の図書情報専門員さんから
今回は、仕事の内容がくわしく分かる本、物作りに関わる人のこだわりや思いがえがかれている本、その職業に就くにはどうしたらいいのか学べる本などを紹介しました。ぜひ手に取って読んでみてくださいね。
協力:札幌市中央図書館