みなさんは、冬至にはカボチャ煮、お正月にはおせち料理といった行事食や、ジンギスカンやいももちといった北海道の郷土料理を食べたことはありますか。伝統的な食文化についていっしょに見てみましょう。

 

和食は無形文化遺産

和食は、地域でとれる新鮮な食材とその持ち味を生かした料理です。日本は海や山などの豊かな自然に囲まれているため、各地で地域に根差したさまざまな食材が使われています。

伝統的な日本人の食文化が世界的にみとめられ、和食は2013年にユネスコ無形文化遺産※に登録されました。

※ユネスコ無形文化遺産…芸能や伝統工芸・技術などの形のない文化で、土地の歴史や文化、生活などと深く関わっているもののこと。

 

行事食と郷土料理

 私たちが代々大切にしている、行事食や郷土料理について紹介します。

●行事食とは…季節の行事やお祝いの日に食べる特別な料理で、家族の幸せや健康を願う意味が込められています。また、季節の花や葉で料理を飾り、季節に合った器を使用するなど、自然の美しさを表現し、季節感も楽しみます。
●郷土料理とは…各地域特有の食材や調理法を用いて作られた料理です。歴史や文化、食生活と共に受け継がれています。北海道には、アイヌ民族や日本各地から移り住んだ人々が受け継いできた、さまざまな郷土料理があります。
 代表的な行事食と北海道の郷土料理について、表1・2を見てみましょう。

 

・農林水産省「「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されました!」 http://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/ich/
・農林水産省「子どもの食育」
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomo_navi/index.html

 


大福くんについてくわしくは >>> 大福くん まで

※大福くんは、ソニー・ミュージックエンタテインメントと、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアが展開するキャラクターです。