[スポンサーリンク]
今回は、おはしの使い方を中心に、食事のマナーについていっしょに考えてみよう。食事のマナーとは本来、相手を不快にさせず、気持ちよく食事をするための礼儀作法のことだよ。キミはどれくらいできているかな?
マナー検査① 正しくおはしを持ってる?
おはしで上手に食べ物をつかむには、正しく持つことが大事だよ。おはしの持ち方を確認してみよう。
自分の手に合った、使いやすいおはしを使おう。
長さの目安は「親指と人差し指を直角に広げた長さ×1.5倍」といわれているよ。
マナー検査② まちがったおはし使いをしてない?
「きらいばし」「いみばし」などと呼ばれる、マナー違反とされるおはしの使い方があることを知ってる? 下のリストの中で、キミが普段していることに〇、していないことに×を付けて、正しくおはしを使えているかチェックしてみよう。