[スポンサーリンク]
さっぽろっ子「学び」のススメ フォーラム【講演】子どもの成長をまほうのかいわで支援する
思春期の子どもに、いったい
どんな言葉をかけたらいいの?とお悩みの方に!!
幼稚園児から高校生まで、幅広い年代の子どもと
関わってきた講師が、対話のヒントを伝えます。
講師:東洋大学 川合 正 氏
<講師略歴>
京北中学校・高等学校、京北学園白山高等学校の校長を10年間務めた後、現在、東洋大学経営企画本部事務室参与、東洋大学兼任講師、学校法人東洋大学京北幼稚園園長。平成24年、東京都教育功労者表彰。
<主な著書>
『いま、子供たちが変だ 親子の会話を取り戻すために』
『男の子がやる気になる子育て』
『「動ける子」にする育て方』等
日時:平成31年2月20日(水)13時30分~16時(13時開場)
会場:札幌市教育文化会館 小ホール(札幌市中央区北1条西13丁目)
※専用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。また、託児施設はありません。
お申込み:A札幌市コールセンターのWebフォームからのお申込み
http://www.city.sapporo.jp/callcenter/uketsuke/index.html
B電話からのお申込み・お問い合わせ先
札幌市コールセンター TEL.011-222-4894(受付時間8時~21時・年中無休)
お申込み期間:1月23日~2月14日 申込み先着順 定員300名 入場無料
主催:札幌市教育委員会
札幌市中央区北2条西2丁目STV北2条ビル3階 教育課程担当課
TEL.011-211-3891 FAX.011-211-3862