【円山動物園だより|今月は『ボルネオオランウータン』

0
2198

ボルネオオランウータン

霊長目/ヒト科
【生息地】ボルネオ島の熱帯雨林

円山動物園には2頭います。(オス1頭・メス1頭)

 

「森の人」オランウータン

マレーシア語で「森の人」を意味するオランウータンは、熱帯雨林で暮らし、私たちやチンパンジー、ゴリラと同じヒト科(大型類人猿)に分類される、非常にかしこい動物です。日本の陸地の約2倍の広さのところに、4~8万頭いますが、森林伐採や密猟などにより絶滅のおそれがあります。

枝をつかみやすいように親指が短いです

足の長さの約2倍もある長いうでで、約80mにもなる木の上を枝から枝へとわたります。握力は人の5~6倍もあり、うで1本でぶら下がることができます。単独で暮らし、地上に下りることはほどんどありません。毎日場所を変えて葉や枝でベッドを作り、ねるのも木の上です。木の上は安全で、地上よりもすずしく過ごしやすいためです。

果実を好み、葉や木の皮を主に食べ、まれに虫や小動物なども食べます。

 

おどろきのかしこさ

円山動物園には、オスの弟路郎とメスのレンボーがいます。オスの大きさはメスの約2倍です。体が大きく、顔に大きなひだ「フランジ」があるのが弟路郎です。「フランジ」は強いオスだけに現れる強さの証なのです。

かくしてあるえさも全て見付けます

オランウータンは、どれほどかしこいのでしょうか。ドングリが入っている固定したペットボトルから、どのようにドングリを取り出すと思いますか。口にふくんだ水をペットボトルにどんどん入れ、ドングリをうき上がらせ、水ごと吸い取って食べるのです。むすばれたホースをほどくなど手先が器用で、ボトルの中のハチミツを取るために、かみくだいてぼそぼそにした枝の先を使うなど、道具も工夫して利用します。

私たちと似ているところ、ちがうところなど、時間をかけてじっくりと観察してみてくださいね。

あなたならどうやってドングリを取り出しますか?

 

まるやまニュース

「西岡公園自然調査報告展」を開催

子ども調査隊が西岡公園の生き物を調べ、発表する報告展を開催するよ。期間中の土・日曜日の13:00~16:00は、子どもたちによる展示の解説も聞けるので、ぜひ来てね。

日程:2/10(日)~23日(土)
   ※2/13(水)は休園日
   9:30~16:00

場所:動物科学館ホール

 

教えて! 飼育員さん

飼育員さんが、みんなからの質問に答えるよ!

Q. クジャクはどうやってコミュニケーションを取っているの?

 声でコミュニケーションを取ります。また、オスがメスに求愛するときは、オスの特徴のきれいなかざり羽を、扇形に開きながらふるわせ、繁殖期特有の鳴き声を出します。5~6月ごろに最も盛んに見られる行動で、7~9月にかけて、かざり羽は全部ぬけてしまいます。

 


協力・監修/札幌市 円山動物園
札幌市中央区宮ヶ丘3番地1 TEL. 011-621-1426
http://www.city.sapporo.jp/zoo/