[スポンサーリンク]
子どもたちの創造力・表現力を刺激するワークショップを開催。さまざまなテーマで楽しく学べるよ。 「クリエイティブのコツ」がつまった、よしもと芸人さんによるワークショップも開催予定。みんなで笑って学べる1日を過ごそう!
こどものためのワークショップ博覧会
ワークショップコレクション in みんわらウィーク [入場無料]
2019年8月3日(土)12:00~17:00(11:45受付開始 16:00受付終了)
8月4日(日)10:00~17:00(19:45受付開始 16:00受付終了)
会場 札幌コンベンションセンター 中ホール
札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1
対象 ワークショップに参加希望の子どもと保護者の方
※大人だけでの入場はご遠慮ください。
参加方法 事前申込/当日随時参加
参加費 無料 (一部材料費がかかる可能性があります)
8月8日は「道民笑いの日」
みんなは「道民笑いの日」って聞いたことある?2016年度に制定され、「笑い」の力で健康長寿の北海道を目指す取り組みをしているよ。今年も「道民笑いの日」を盛り上げるイベント「みんわらウィーク」に参加して、笑って元気になろう!
くわしくはHPをチェックしてね! >>> みんわらウィーク2019 まで
よしもとタレントによるオリジナルワークショップ
よしもとタレントによるオリジナルワークショップを実施! さまざまなワークショップを、タレントといっしょに楽しもう!
8月3日(土)
講師:銀シャリ鰻 13:30〜14:15
4コマ漫画を作ろう
子どものころから絵をかくことが大好きな、銀シャリ鰻による4コマ漫画作成のワークショップ。みんなで4コマ漫画のオチを考えて発表しよう!
講師:キャプテン★ザコ 13:30〜14:15
バルーンアートワークショップ
日本一のバルーンアート芸人「キャプテン★ザコ」による、バルーンアートワークショップ! みんなでバルーンアート作品を作ってみよう。
8月4日(日)
講師:チョコレートプラネット 15:30~16:15
オリジナルサンダル作り
コントでもおなじみのオリジナルビーチサンダルを実際に作ってみよう!
スケルトニクス
年齢や性別のバリアを超えてだれもが楽しめる、テクノロジーによる未来型スポーツ“超人スポーツ”の1つである「スケルトニクス」。動作拡張型スーツで搭乗者の動きに合わせたダイナミックな体験が可能!
【対象】3才以上
【参加方法】当日随時参加
マステでペタペタオリジナルグッズを作ろう
「かんバッジ」「時計」「箱」「写真立て」などにマスキングテープをはって、自由にデザインしよう。
【対象】3才以上
【参加方法】当日随時参加
【所要時間】10〜30分
わくわくプログラミング教室
よしもと芸人とゲームを作ってみよう! 子どもパソコン [IchigoJam] を使って、プログラミングの基本からゲームの制作までを体験するよ。
【対象】小学3年生以上
【参加方法】事前募集 ※くわしくはワークショップコレクションHPへ!
【所要時間】90分
スクラッチではじめてのプログラミング
パソコンでインターネットができれば、だれでも遊べるスクラッチ。キャラクターを動かしたり、簡単なゲームを作ったりして楽しもう!
【対象】6才以上
【参加方法】当日随時参加
【所要時間】5分
[参加者募集中!] SDGsウォーク2019 in みんわらウィーク
8月4日(日) 8:00受付開始 9:30スタート
夏の札幌を楽しく歩きながらSDGsを学ぼう。スポーツアスリートや芸人たち、アイドルもイベントに参加。
参加費
大 人 1,000円
小学生 500円(中学生未満保護者同伴)
未就学児無料
この他にもワークショップが盛りだくさん!
申し込み方法など、くわしくは公式HP >>> みんわらウィーク2019 をチェック!
[お問い合せ]
ワークショップコレクション運営事務局
〒110-0001 東京都台東区谷中七丁目5番12号(NPO法人CANVAS内)
TEL.03-6802-7984(平日10:00〜18:00)
MAIL info-wsc@canvas.ws
[主催]
株式会社CANVAS