[スポンサーリンク]
小学生が 食品衛生監視員(通称“食品Gメン”) のお仕事を体験して、親子で「食の安全」について学ぶ “子ども食品Gメン体験”事業が、7月30日(火)と8月8日(木)に行われたよ。小学3年生から6年生までの親子が、第1回は13組、第2回は14組参加したんだ。どんな様子だったのか、ここで紹介するね!
1
まずは青果棟から市場見学がスタート
2
実際のセリが行われ、活気ある様子を見学できたよ
3
サーモグラフィなどを使って魚の温度を測定したよ
4
検査室で、細菌検査も体験!
5
最後にしろくま忍者から「食の安全・安心マスター修了証」をもらったよ