今年の9月に、「ラグビーワールドカップ2019」が日本で開催されることを、みんなはもう知っているかな?
札幌も開催都市に選ばれ、選手や観戦客が世界中からやって来るよ。今回は、大会についていっしょに見てみよう!
世界中が注目するラグビーワールドカップ
「ラグビーワールドカップ」、それは世界の各地域を代表するチームやプレーヤーが最高の状態でのぞむ、ラグビーの世界一を決める大会。4年に1度、開催されるんだ。そして、「夏季オリンピック」「サッカーワールドカップ」に次ぐ、世界三大スポーツイベントの1つといわれているよ。
前回の2015年大会では、約240万人のファンがスタジアムを訪れ、200以上の国と地域で40億人以上の人々が、試合をテレビで視聴したんだって。
札幌でも熱い戦いがくり広げられる!
そんな世界中が注目するビッグイベント「ラグビーワールドカップ2019」の舞台は、なんと日本!!ラグビーの伝統国以外で、またアジアで初めての開催となる、記念すべき大会なんだ。日本の12会場のうち、札幌ドームも会場に選ばれたよ。
札幌市では、大会を盛り上げるためにラグビー選手と小学生の交流会を行ったり、イベントでラグビー体験会を行ったりしているよ。みんなもいっしょに大会を盛り上げよう!
4年に一度じゃない。一生に一度だ。
―ONCE IN A LIFETIME-
日本
前回プール*3位/世界ランキング*11位
胸元に桜のエンブレム。前回大会での初戦で、ラグビーワールドカップで2度優勝している南アフリカ代表を破り、世界をおどろかせた。世界を相手に堂々と戦う姿に注目!
*プール…全チームを数組に分け各組で行う総当たり戦 *世界ランキング…2019年3月18日現在の順位
札幌でプレーするのはこの国のチームだ!
札幌開催 札幌ドーム
9/21(土)13:45 オーストラリア vs フィジー
9/22(日)19:15 イングランド vs トンガ
イングランド
前回プール3位/世界ランキング4位
ラグビーの母国から参戦。真っ白なジャージーとバラのエンブレムが特徴。

オーストラリア
前回準優勝/世界ランキング6位
オーストラリアに生息し、すばしっこく走るワラビーになぞらえた「ワラビーズ」が愛称。

フィジー
前回プール4位/世界ランキング9位
エキサイティングな試合展開で世界のファンを喜ばせるプレーが見所。

トンガ
前回プール4位/世界ランキング13位
パワーを全面に出し、闘争心むき出しの戦いで、観客を熱くさせるチーム。

ウェブ・エリス・カップ
毎大会の優勝チームにわたされるカップ。
1823年、イギリスのラグビー校でウェブ・エリス少年がフットボールの試合中にボールを手に持って走ったことから、ラグビーが誕生したといわれている。その少年の名が、優勝カップに付けられたんだ。
1906年製
高さ472mm、重さ4.5kg
金箔でおおわれた純銀製
歴代優勝チーム名が刻まれている

メンバー募集中!
札幌市内のラグビースクール
ラグビー経験の無い方でも大歓迎!ラグビーを通じてスポーツの楽しさを感じてみませんか?
たくさんの友だちもできますよ。くわしくは、それぞれのスクールのホームページをご覧ください!
札幌少年ラグビースクール
1981年設立 校長:横山 良伸
主な活動場所:北海道科学大学グラウンド
北海道バーバリアンズジュニア
2002年設立 代表:阿久津 孝夫
主な活動場所:定山渓バーバリアンズグラウンド
山の手ラグビースクール
2011年設立 代表:藤井 栄人
主な活動場所:札幌山の手高校グラウンド
主な参加大会
・北海道体育文化協会杯ラグビー大会
・北海道ラグビースクール大会