2019年8月23日(金)~25日(日)の3日間、北海道栗山町にある 「雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス(※)」 で、コカ・コーラ環境フォーラム2019が行われたよ。全国から環境に取り組む15団体が参加した、イベントの様子を紹介するね!
(※)歴史ある廃校を宿泊施設としてリニューアル。環境について、実体験を通じて学べる場となっています。
くわしくは >>> http://uenbetsu.jp
第26回コカ・コーラ環境教育賞の最終選考会
高レベルな活動が紹介され、意見も活発に交換。本年度から大臣賞も授与されたんだ。
活動表彰部門では、札幌市立屯田北中学校 科学部がコカ・コーラ環境教育賞最優秀賞および環境大臣賞を受賞。
次世代支援部門では、青森県立名久井農業高等学校 環境研究班が最優秀賞および文部科学大臣賞を受賞。
里山での自然体験
栗山町の里山であるハサンベツで水生生物調査プログラムを実施。
オオムラサキ館での体験学習
国蝶オオムラサキを人工飼育する新施設「ふるさといきものの里オオムラサキ館」を見学。
主催:公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団
http://www.cocacola-zaidan.jp/environment/index.html