ユニセフ(国連児童基金)は、世界の子どもたちの命と健康を守るために創立された国連機関です。貧困や病気、教育など子どもたちが直面している問題に取り組むために、約190の国と地域で活動しています。
北海道ユニセフ協会では、毎年「カレンダーバザー」を行っています。九州から北海道までの各地より、北海道ユニセフ協会へ送られて来る8,000冊以上のカレンダーや手帳をリサイクルして、バザーで販売をします。
今年も1月から2月にかけて、道内のコープさっぽろなど約15カ所で、「カレンダーバザー」を行いました。売上金額は全額ユニセフに募金され、150以上の国と地域で子どもたちのための活動に役立てられます。赤ちゃんや子どもが予防接種を受けられるようにしたり、安全な水と清潔な環境で生活ができるようにしたり、学校に通えるようにしたりなど、さまざまな支援活動を行っています。
毎年11月以降に、カレンダーや手帳を募集しています。家庭で使わない物がありましたら、ぜひ北海道ユニセフ協会へ送ってください。みなさんのご協力をお願いします。
主催:北海道ユニセフ協会