北海道には、野菜や魚、乳製品など、おいしい食材がたくさんあります。地元でとれた物を食べると良いこともいっぱいです。今回は北海道の食材や地産地消について、いっしょに見てみましょう。

食材が豊富な北海道

豊かな自然に囲まれている北海道には、海や畑でとれる食材が豊富にあります。小麦やジャガイモ、生乳など、さまざまな農畜産物が、全国で1位の生産量となっています。くわしくは図1を見てみましょう。みなさんが暮らしている地域では、どのような食材がとれるでしょうか。

「地産地消」とは?

みなさんは、自分が食べている物が、どこで作られたか知っていますか。また、札幌や北海道で作られた物を食べていますか。地産地消とは、「地元で作った物を地元で食べる」という意味です。地産地消には、次のような良いことがあります。

  • 新鮮な農産物が食べられる。
  • 食べ物を運ぶ距離が短く、環境に優しい。
  • 地元について知るきっかけになる。
  • どんな人が作ったのか分かるので、安心して買える。

地元の物を食べるように心がけてみましょう。

 図1  北海道が生産量1位の主な農畜産物(平成29年) *カッコ内は作付面積または飼養頭数

60.8万t(12.2万ha)

10.1万t(4.1万ha)

5.0万t(1.8万ha)

1.6万t(0.8万ha)

79.7万t(1.5万ha)

9.8万t(0.7万ha)

19.3万t(0.5万ha)

188.3万t(5.1万ha)

390.1万t(5.8万ha)

1.8万t(2.3万ha)

9.4万t(0.8万ha)

0.3万t(0.1万ha)

389.3万t(79.1万頭)

9.1万t(51.7万頭)

 

地元の物をもっと食べよう!~私たちにできること~

 ①  「今が旬」の食材を選ぼう。

 ②  地元でとれる食材を、日々の食事に取り入れよう。 

 ③  ご飯を中心に、野菜をたっぷり使ったバランスの良い食事を心がけ、しっかり朝ごはんを食べよう。

 ④  食べ残しを減らそう。

 

北海道農政部「北海道の農業・農村の現状と課題」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/nsi/genjyoutokadai0106.pdf
農林水産省「ニッポン食べもの力見つけ隊」 https://www.maff.go.jp/j/pr/annual/attach/pdf/kodomo-5.pdf
エコチル北海道版Webマガジン「食育特集 地産地消って何だろう?」 http://sapporo.ecochil.info/2018/05/14/1805syokuiku/

 

情報提供:札幌市保健福祉局保健所健康企画課


大福くんについてくわしくはWEBをみてね! >>>  大福くん

※大福くんは、ソニー・ミュージックエンタテインメントと、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアが展開するキャラクターです。