[スポンサーリンク]

 

みんなは、自分の体重を気にしたことはあるかな?最近、子どものやせ過ぎや太り過ぎが、問題になっているよ。新学期の身体計測で、みんなの体が健康的に大きくなっているか確認してみよう。

キケン!無理なダイエット

みんなは「ダイエット」という言葉を聞いたことはあるかな?ダイエットは、体重を減らしてただ「やせる」ことではなく、健康的な体を保つことが目的だよ。食事をぬいたり、量を減らしたりすると、必要な栄養素が不足するんだ。

その結果、勉強や人の話に集中できなくなり、大人になってから骨粗鬆症(骨の密度が低く、スカスカになる)になるなどの影響があるよ。また、将来赤ちゃんを産むための体づくりが、十分にできない原因にもなるんだ。体の発達に合ったバランスの良い食事をきちんととって、健康な体と心を育てよう。

肥満を解消して健康の基礎づくり

子どもの肥満の原因は、ゲームで遊ぶことが増え、体を使って遊ぶ機会が減ったことや、かたよった食事、夜ふかしが考えられるよ。身長に対しての体重がオーバーすると、肥満といえるんだ。その状態が長く続くと、糖尿病などの生活習慣病になってしまうことがあるよ。

ただし、子どもの肥満は大人の肥満とちがって、単に体重だけで判断するのは危険。身長がのびるなど、本人なりに順調な成長が見られれば問題はない。学校の身体計測などで肥満(またはやせ)の診断が出た場合は、早めにお医者さんに相談して、成長期の体に合った食生活と適度な運動を心がけよう。

今、みんなは心も体も、健康な大人になるために成長をする大切な期間だよ。早寝早起きの習慣を付けて、3食しっかり食べよう。朝ごはんをバランス良く食べると、学校での集中力がアップし、成績が良くなることが分かっているよ。また、体を動かすと、骨がじょうぶになり、脳の細胞も活性化する。良い生活リズムや生活習慣を身に付けよう。

[参考資料]

農林水産省「みんなの食育」
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topics/topics1_04.html

 


大福くんについてくわしくはWEBをみてね! >>>  大福くん

※大福くんは、ソニー・ミュージックエンタテインメントと、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアが展開するキャラクターです。

[エコチル LINEお友だち追加はこちら][エコチル LINEお友だち追加はこちら]
トップページへ戻る

[スポンサーリンク]