[スポンサーリンク]
立命館慶祥高等学校は、個性集まる生徒が集い“世界に通用する18歳”というスローガンを掲げて、生徒それぞれが自分の個性を輝かせている学校です。今回はそんな立命館慶祥高等学校について紹介していきます。
立命館慶祥高等学校は、「Challenge」、「Collaboration」、「Contribution」(挑戦、協同、貢献)という3つのCを持っている生徒こそが世界に通用する18歳だと考えています。そして立命館慶祥高等学校の教育を語る上でスーパーサイエンスハイスクール(SSH)は欠かせません。SSHとは、文部科学省が理科や数学教育を重点的に行う高校を指定する制度のことです。立命館慶祥高等学校は長きにわたり、このSSHに認定されてきました。それにより国から研究費を頂いているため、高度な実験や海外の理数系トップ校との共同研究など、高いレベルの理数教育を展開することができます。
中学主幹 吉田恒先生から 中学生のみなさんへ
立命館慶祥は個性豊かな多様性を追求し、“君が人と違っていい”ということに重きを置き、世界を一緒に目指す学校です。立命館慶祥に少しでも興味があればぜひ学校見学やHPを見てさらに慶祥のことを知っていただきたいと思っています。
海外研修についてなど、さらに詳しいことはYouTube「中学生起業家 株式会社αFrontier」にて。
>>>YouTube 中学生起業家 株式会社αFrontier
>>>Webメディア Quest-Frontier
◇株式会社αFrontier