[スポンサーリンク]
「レジ袋チャレンジ」とは、マイバッグを持ち歩き、買い物をしたときに「レジ袋はいりません」と辞退することが当たり前になる、そういった1人1人のライフスタイルを変えることを目指す環境省のキャンペーンだよ。
環境省が全国で2020年3月に行ったアンケート調査では、お店でレジ袋を1週間1枚ももらわな
かった人の割合は約3割だったんだ。これを2020年12月時点で、6割の人が1週間で1枚もレジ袋
をもらわないことを目指しているよ!
みんなもおうちの人といっしょに「北海道レジ袋チャレンジ」に参加してみよう。参加方法は簡単!
買い物に行くときは、レジ袋をもらわなくてもいいようにエコバッグを準備して行くだけ。1日レジ
袋を1枚ももらわなければ、指定のワークシートに色をぬろう。7日間連続で達成できたら、プレゼントに応募できるよ。
こちらからダウンロードすることもできるよ。
プレゼントは、かわいいエコバッグや、持ち運びに便利なステンレスミニボトルの他、文具、おか
し、食料品、商品券などさまざま。さらに、当選者全員に「えこ之助マスクケース(抗菌紙製)」もプ
レゼントするよ。みんなの毎日の小さな積み重ねが、地球環境を守る1歩につながるよ。ぜひ、家族で参加してみてね。
<参加方法>
●家族みんなで取り組もう。
●レジ袋をもらわなかった日は「環境忍者 えこ之助」に色をぬろう。
※買い物をしなかった日も色をぬってOK!
●10/12(月)~11/30(月)の期間に、7日間連続で色をぬれたら写真を撮って、応募しよう。
※感想と一緒にエコチル事務局にご応募ください。
※応募者の中から抽選で景品をプレゼントします。また、応募者全員に鈴木直道北海道知事から感謝のメッセージをお届けします。
レジ袋チャレンジに取り組んで、応募しよう!
北海道レジ袋チャレンジに取り組んで、応募してくれた人の中から、抽選でエコバッグ、ミニボトル、商品券、お菓子などが当たるよ!当選者全員に「えこ之助マスクケース(抗菌紙製)」もプレゼンするよ!
くわしくは、応募フォームを見てね!
<応募方法> 応募フォームからご応募ください。
<応募締切> 12月6日(日) ※12月7日(月)午前0時に受付終了します。
<お問い合わせ> エコチル事務局 TEL.011-200-5671(平日午前9時から午後6時まで)
※お預かりした個人情報は、賞品の発送以外には使用いたしません。
>>> 応募はこちらから
>>> プレゼント一覧はこちらから
◇みんなで減らそう!レジ袋チャレンジ
http://plastics-smart.env.go.jp/rejibukuro-challenge/