みなさん、地球温暖化が進んでいることは、ニュースや学校、エコチルなど、いろいろな物で耳にしていますよね。1月29日(金)に、西村書店より『地球の未来を考える 気温が1度上がると、どうなるの?―気候変動のしくみ―』という書籍が発行されました。私たちの暮らしと地球を守るためには、まず気候変動のしくみを知ることが大切です。この書籍では、気候変動でどんなことが起こるのか、カラー図解で分かりやすく解説します。

これまでの150年で、すでに地球の気温は平均で1度上がりました。気温が1度上がると、何が起こるのでしょうか?前半では、地球上の気候や「温室効果」のしくみ、また、これまでにどんな気候変動があったかなどを説明します。そして後半では、私たち人間の進歩の過程で産業革命が起こり、農業や工業が急速に発展したことや、食生活や移動手段が大きく変化したことなどにより、自然環境にどのような影響が出ているのかを幅広くとらえ、豊富なイラストとともに分かりやすく解説します。

国連で採択された「パリ協定」で1・5度目標がかかげられる今、グレタ・トゥーンベリさんをはじめ世界中の若者たちが危機感をあらわにしています。こうした状況に対して、私たちに何ができるでしょうか。

この書籍を読んで、みなさんも私たちの未来と地球を守ることについて考えてみませんか?

地球の未来を考える 気温が1度上がると、どうなるの?~気候変動のしくみ~

K・S・シュライバー/文  S・マリアン/絵  竹内 薫/監修  松永 美穂/訳

1/29(金)発売!!

A5変型・上製・93ページ ※オールカラー
ISBN:978-4-86706-017-9
定価:本体1,900円+税

内容紹介

● この150年で地球はどう変わったの?
● 気候と天気はどう違うの?
● 太陽がもたらす気候と温室効果
● 世界のいろいろな気候帯
● 寒帯はどんな気候?
● 熱帯と乾燥帯はどんな気候?
● 温帯はどんな気候?
● 季節を動かしている太陽
● 最近の気候の話
● 最後の氷期に起こったこと 他

監修者あとがき(サイエンス作家・竹内 薫)
「科学者たちのいうことに耳を傾けて 一人ひとりが、いまできることをしよう」

 


[お問い合わせ]
西村書店 TEL. 03-3239-7671
Mail. tokyo@nishimurashoten.co.jp

地球の未来を考える 気温が1度上がると、どうなるの?~気候変動のしくみ~