[スポンサーリンク]
全国の小学4~6年生を対象とした「令和2年度わたしたちのくらしとエネルギーかべ新聞コンテスト」が開催され、応募総数553作品の中から選ばれた受賞作品が発表されました。
経済産業省大臣賞には、北海道教育大学附属札幌小学校の6年生が作成した「どさえこ新聞」が選ばれました。自然災害による停電時に役立つ電気自動車について取材したことを分かりやすくまとめ、廃棄された食品を再生可能エネルギーに活用すると、地球に優しく、食品ロス削減にもつながることなどを紹介しています。
経済産業省資源エネルギー庁長官賞には、北海道教育大学附属札幌小学校の5年生が作成した「未来へ届け!バイオマスエネルギー」が選ばれました。バイオマスを有効活用した環境に優しい循環型農業や、日本や海外のCO²削減のための取り組みについて、写真やイラストを用いて見やすくまとめています。
審査委員長特別賞には、北海道教育大学附属札幌小学校、優秀賞には釧路市立湖畔小学校、入賞には札幌市立円山小学校など、北海道の小学生が多く受賞しています。コンテストのHPに受賞作品が掲載されているので、ぜひ読んで地球に優しいエネルギーについて考えてみてください。
>>>令和2年度 わたしたちのくらしとエネルギーかべ新聞コンテスト 受賞作品
主催:経済産業省資源エネルギー庁