この4月に小学校へ入学した新1年生のみなさん、はじめまして!
「エコチルを初めて読むよ」という人もいれば、お兄さんやお姉さんがいて
「エコチルを読んだことあるよ」という人もいるかもしれないね。
エコチルにはエコや環境についての情報がいっぱい!
さらに、参加すると楽しいことやうれしいことがいっぱいあるんだ。
どんな楽しみ方があるのか、ここで紹介するね!
楽しみ方 その① 役に立つ記事がたくさん!
巻頭特集では、地球温暖化やマイクロプラスチック、食品ロスなど、今、世界規模で問題になっていることや、防災、省エネなど、さまざまなテーマを分かりやすく解説していくよ。その他、動物のことを紹介する「動物園だより」、食をテーマにした「食育特集」など、いろいろな記事がのっているよ。おうちの人といっしょに読んでね!
楽しみ方 その② イラストやはがきの投稿!
みんなから送られてきたイラストを、表紙に載せているよ。「みんなあつまれ!! エコチル広場」というコーナーでは、エコ川柳を募集。エコにまつわる作品を考えてみてね。どちらも採用された人には、プレゼントがあるよ。おたよりコーナーもあるから、どしどし送ってね!
楽しみ方 その③ エコワードパズル&プレゼント
エコチルで毎号人気があるのが、エコワードパズル! おうちの人やお友達といっしょに解いてみてね。パズルを完成させて、キーワードを編集部に送ると、素敵なプレゼントが当たるかもしれないよ。ぜひ応募してね!
楽しみ方 その④ エコチルライブ&エコチルちゃんねる
創刊15周年をむかえたエコチルでは、親子で楽しめるYouTube生配信番組「エコチルライブ」を4月17日(土)からスタートするよ。エコチルSDGsプロジェクトを楽しく学べるYouTubeチャンネル「エコチルちゃんねる」も好評配信中! みんなで見てね。
>>>エコチルちゃんねる みんな登録してね! http://bit.ly/2ZpWlmH
※ウェブマガジンやLINE@の閲覧・登録は、保護者の方が行ってください。
紹介した以外にも、いろいろな記事がもりだくさん!
これから6年間、エコチルをどうぞよろしくね!(編集部より)