[スポンサーリンク]
北ガス石狩LNG基地に、カーボンニュートラルLNGタンカー「OB RIVER」号がやってきたよ。カーボンニュートラルはCO2が実質ゼロのエネルギー。この新しいエネルギーについてここで紹介するよ!
石狩の大きな基地に、 大きな船で初上陸
2021年3月19日(金)、北ガス石狩LNG基地に、北海道で初めてとなる「カーボンニュートラルLNG(液化天然ガス)」を積んだタンカー(船)が入港したよ。全長約300mのとっても大きいタンカーなんだ。
地球規模で CO2実質ゼロの 新しいエネルギー!
このカーボンニュートラルLNGは、天然ガスを掘って、おうちで使うまでに発生するCO2を、森林を守る取り組みなどで吸収したCO2でプラスマイナスゼロにする新しいエネルギー。都市ガスや電気としてみんなのおうちにも届けられるよ。今回導入した船一隻分は、CO2約21万トンに相当するんだ。なんとスギの木約1,500万本※が1年間に吸収するCO2と同じくらい の量なんだ。
みんなも新しいことに チャレンジしよう!
カーボンニュートラルLNGの導入は、北ガスが目指す低炭素社会に向けた大きなチャレンジの1つ。だけど、低炭素社会の実現のためには、毎日の生活の中でできる省エネが欠かせないよ。みんなも環境を守っていくために、小さなことからチャレンジしてみよう!
カーボンニュートラルLNGって?
天然ガスを掘ってからおうちで使うまでに発生するCO2と同じ量のCO2を他の取り組みで削減することで、地球規模でみるとCO2は発生していないとみなすもの。今回は、世界の森林を守る取り組みでCO2を削減しているよ。
※LNG:液体にした天然ガスのこと
LNGタンカーはこんなに大きいよ!
海外からくるLNGタンカーは全長約300mもあるよ!
カーボンニュートラル実現のためにできることを考えてみよう!
普段の省エネや自然を守ることなど、できることからやってみよう!
クイズに答えて、てん太くんグッズをゲットしよう!
カーボンニュートラルLNGのグッズや新学期に使える文房具セットを
抽選で10名様にプレゼント!
\さらに/
北ガスツイッターをフォローするとWチャンス!
図書カード1,000円分を
抽選で20名様にプレゼント!
>>> 応募はこちら!