[スポンサーリンク]

 

北海道にも春が訪れ、 過ごしやすい季節になってきたね。 今回は「5月」についてクイズを出すよ!

 Q1.こどもの日といえば、こいのぼり。 一番大きな真鯉の上についている、
   ヒラヒラとした五色のかざりのことを何という? 魔除けの意味があるよ。

①ふき泳ぎ ②ふき流し ③ふき遊び

 Q2.4月末から5月初めにかけての 大型連休期間のことを
   「ゴールデンウイーク」というよ。 その別名は?

①黄金週間 ②金色週間 ③純金週間

 Q3.5月の第2日曜日は母の日。母の日によくおくられる花は?

①バラ ②ラベンダー ③カーネーション

 Q4.5月10日〜16日は愛鳥週間。北海道に暮らし、「雪の妖精」とよばれる野鳥は?
   白く丸っこい鳥で、最近人気だよ。

①シロフクロウ ②シマエナガ ③カンムリシロムク

 Q5.今が旬の野菜、アスパラガス。
   一般的には緑色だけど、 ホワイトアスパラガスはどうして白いの?

①もともと白く育つ品種だから
②日光を当てずに栽培すると白くなるから
③水をあまりあたえないと白くなるから

答えは下にあるよ!

「クイズ 12カ月」の答え:Q1 ②、Q2 ①、Q3 ③、Q4 ②、Q5 ② 

 

[エコチル LINEお友だち追加はこちら][エコチル LINEお友だち追加はこちら]
トップページへ戻る

[スポンサーリンク]