最新の記事は

エコチル・リニューアルサイトをご覧ください ▶︎

2021年7月号までの記事はこちらからご覧いただけます。
2021年8月号以降の記事は「エコチルWEBマガジン」をご覧ください。

[キャリチル] 夢に向かって!キラリ☆小学生

[キャリチル] 夢に向かって!キラリ☆小学生

【キャリチル】夢に向かって!キラリ☆小学生|札幌市立手稲中央小学校 6年生 伊田 湊南さん

伊田さんは、2年生からガールスカウトに所属し、募金活動やイベントなどに積極的に参加しているよ。

【キャリチル】夢に向かってキラリ小学生 伊田 湊南さんにお話を聞きました。

キャリチル3月号の表紙に登場してくれた伊田湊南さんは、札幌市立手稲中央小学校に通う6年生。

【キャリチル】夢に向かって!キラリ☆小学生|札幌市立中央小学校 6年生 保坂 莉央さん

保坂さんは、札幌市の「子ども未来委員会」に所属して、「子どもの権利条例10周年記念イベント」の企画、運営に参加したよ。

【キャリチル】夢に向かってキラリ小学生 保坂莉央さんにお話を聞きました。

莉央さんは、札幌市の「子ども未来委員会」に所属して、「子どもの権利条例10周年記念イベント」の企画、運営に参加したよ。小学校の教頭先生が声をかけてくれて、「楽しそうだな」と思って参加したんだって。

【キャリチル】夢に向かって!キラリ☆小学生|札幌市立前田中央小学校1年生 高橋 蓮佑さん

高橋さんは、プログラミングを学んでいる小学1年生。パルティスロボットアカデミー時計台校に通っているよ。

【キャリチル】夢に向かってキラリ小学生 高橋蓮佑さんにお話を聞きました。

【キャリチル」夢に向かってキラリ小学生 高橋蓮佑さんにお話を聞きました。
【キャリチル】夢に向かって!キラリ☆小学生

【キャリチル】夢に向かって!キラリ☆小学生|行部 凌生さんにお話を聞きました!

キャリチル9月号の表紙に登場してくれた行部 凌生さんは、札幌市立駒岡小学校に通う6年生。児童全員が緑の少年団として活動している駒岡小学校。凌生さんは、リーダーとして活動をがんばっているよ。

【キャリチル】夢に向かって!キラリ☆小学生|佐藤嘉芳さんにお話を聞きました!

キャリチル7月号の表紙を飾ってくれた佐藤嘉芳さんは、札幌市立桑園小学校の4年生。今年4月にHBC少年少女合唱団に入団して、さまざまなステージに出演しているよ。7月6日に開幕した「パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)」のプレミアムコンサートで、大人に交じって450人の大合唱にも参加するんだって。合唱団のことや将来のことを聞いてみたよ。

【キャリチル】夢に向かって!キラリ☆小学生|北島 翔太(きたじま しょうた)さんにお話を聞きました!

キャリチル5月号の表紙に登場してくれた北島翔太さんは、札幌市立宮の森小学校に通う6年生。プログラミングに興味があって、週1回、GKIプログラミング教室に通い、パソコンを使ってプログラミングを学んでいるんだって。

【キャリチル】夢に向かって!キラリ☆小学生|高橋 一颯(たかはし かずさ)さんにお話を聞きました!

キャリチル3月号の表紙を飾ってくれた高橋さんは、札幌市立清田緑小学校の6年生。5年生、6年生と2年連続で札幌市子ども議会の子ども議員として活動したよ。子ども議会のことや今興味があること、将来のことを聞いてみたよ。