【参加者大募集!】楽しく学んで、大充実の春休み!!JRタワー春休み子ども見学会
JRタワーのエコな部分や、ホテル・デパートなどの裏側を見て歩くバックヤードツアー!いっぱい学んで、いっぱい楽しんでね。みんなの応募を待ってます!!
【参加者大募集!】エコチル×AIR-G’×書峰社書道 初めての!お習字&ペン習字 体験教室♪教科書の漢字、ひらがな、「読み」「書き」「筆順」を学ぼう!
エコチル×AIR-G’×書峰社書道 初めての!お習字&ペン習字 体験教室♪教科書の漢字、ひらがな、「読み」「書き」「筆順」幼児 かきかた教室 同時開催
スポーツ応援米presents きたえーるトップアスリートチャレンジ開催!
2019年1月19日(土)、札幌市豊平区の体育館・北海きたえーるで、トップアスリート チャレンジが開催されたんだ。今年は、バスケットボール、柔道、フロアカーリングの3競技を小学1~4年生が順番に全て体験したよ。バスケットボールはレバンガ北海道の選手のみなさん、柔道はロンドン五輪銀メダリストの杉本美香さん、フロアカーリングはソルトレークシティ五輪8位の石崎琴美さん、松沢美香さんに教えてもらったよ!
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を 見学してきたよ!
みんなはZEHという言葉を知っているかな?ZEHとは(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称で、「快適な室内環境」と、「年間で消費する住宅のエネルギー量が正味で概ねゼロ以下」を同時に実現する住宅のことをZEHと呼ぶんだ。
今月のエコチル ★おすすめ情報★げんキッズフェス2019~夢いっぱい♪じどうかいかん~
みんなは、児童会館を利用したことはあるかな? 札幌市内の児童会館やミニ児童会館を利用している子どもたちによる、1年に1度の大イベントが、サッポロファクトリーで開催されるよ。楽しさいっぱいの『げんキッズフェス 2019~夢いっぱい♪ じどうかいかん~』について、内容の一部をここで紹介するね。
【2月9日(土)開催!!】/「環境スクエアさっぽろ」~電気やエネルギーについて考える、エコチルまちイベント~ を開催します!!
昨年9月に発生した北海道胆振東部地震では、大規模停電により市民生活に大きな影響が生じ、停電時でも電気を供給できる電気自動車や燃料電池自動車への関心が高まっています。
【応募は締め切りました】親子で参加しよう!フロリダ グレープフルーツはどこからくるの? 札幌市中央卸売市場 見学会&親子料理教室
フロリダ産のフレッシュなグレープフルーツがみんなのお家に届くまでを知ろう!
一番美味しいグレープフルーツは、2月~4月が旬のフロリダ産!皮が薄くてとっても甘くてジューシーなのが特徴です。
【エコチル インフォメーション】書きそんじハガキ・キャンペーン2019
世界には、貧困や戦争などの理由で、学校に行けない子どもたちが約6,400万人もいる。ユネスコでは、書きそんじたハガキなどを回収して募金に変え、海外に寺子屋を建設しているよ。
【エコチル インフォメーション】第13回ゆきあかりin中島公園
たくさんのスノーキャンドルの明かりで、中島公園が幻想的な世界に。雪のすべり台や巨大かまくら、巨大人形劇などが楽しめる他、キッチンカーでの飲食物の販売もあるよ。
[開催報告]スマートクッキング実践講座 ベリー 省エネ・節電クッキングが開催
2018年12月4日(火)、ニューオータニイン札幌(札幌市中央区)にて、経済産業省北海道経済産業局主催の「スマートクッキング実践講座 ベリー 省エネ・節電クッキング」が開催され、約130名が参加しました。
【エコチル インフォメーション】『リトルマーメイド』札幌公演 延長決定!
2018年12月22日(土)に開幕した劇団四季のディズニーミュージカル『リトルマーメイド』。好評につき5月31日(金)までのチケットを発売しているよ。
【スポチル】親子料理教室 ~比べよう! 違いを味わおう!~
管理栄養士による食育講座もあり!
日 程 2019年1月10日(木)・11日(金)・12日(土)
①11:00~12:30 ②13:30~15:00
会 場 北海道ガス(株)北ガスショールームSAGATIK(サガティック)
[札幌市中央区北1条東4丁目サッポロファクトリー1条館3F]
定 員 各回12組24名 小学校1~6年生のお子さんとその保護者2名1組
※きょうだいの参加がある場合は申込時備考欄に必ず明記してください。