おうちにあるもので便利グッズができる!エコ工作にチャレンジしてみよう!
牛乳パックやチーズが入った箱は、中身がなくなればただのごみだと思っているんじゃないかな?
でも、ひと手間かけるだけで、家族みんなが使えるものに大変身できるんだ。
エコ工作で、家族もよろこぶ小物を作ってみよう!
【円山動物園クイズ】どうぶつはてな
エコチルの人気コーナー「円山動物園だより」。円山動物園の飼育員さんに取材をして、動物のことを毎月紹介しているよ。今回は「円山動物園だより」で、今までに紹介した記事の中から、クイズを出題!挑戦してみてね。問題をクリックすると答えが表示されるよ!
【夏休み特別企画】 自由研究わくわく大作戦! 身近にあるものをリサイクルして工作しよう!!
身近にあるものをリサイクルして工作しよう!
牛乳パックをつかって作るランタンと、メイク用スポンジでマスコットを作ってみよう!
ウンチって、どうやってできるの? 食べものが ウンチになるまで
人間は、食べものから栄養を摂らないと、生きていけないよね。そして、食べたものはやがて、ウンチになって出てくる。
では、食べものはどんなふうにウンチに変わっていくんだろう? そのしくみについて、お話しするね。
【子どもスキー大特集!!】スキーが初めての子にも、今年こそもっと上手になりたい子にも、役立つ情報がいっぱいだよ。
もうすぐ冬がやってくるね。雪が降ると、学校のスキー学習が始まるよ。
初めての子はドキドキしている?
すべったことのある子は、早くすべりたくてウズウズしているかな?
スキーが初めての子にも、今年こそもっと上手になりたい子にも、役立つ情報がいっぱいだよ。
【小学生クイズ】エコなぞくんに挑戦!! 今月のテーマは「豊作!秋の味覚」
みんなは食欲の秋を楽しんでる? 今月は、食べ物についてのクイズを出題するよ!みんなはどれぐらい答えられるかな? チャレンジしてみてね!
一年で一番寒いこの時期こそ、雪を利用して、遊びながら実験しちゃおう!
冬になると、私たちの町にたくさん降り積もる雪。
雪は天然の冷凍庫。農作物を冷やしたり、夏の冷房に活用したり、貴重な天然資源としても使われているよ。
一年で一番寒いこの時期こそ、雪を利用して、遊びながら実験しちゃおう!