【小学生クイズ】エコなぞくんに挑戦!!今月のテーマ「北海道の水辺の生き物」
こんにちは!エコなぞだよ!今回は、みんなの住む北海道の水辺の生き物がテーマだよ。さらに、立命館慶祥中学校のお姉さん、お兄さんからも出題!キミは何問答えられるかな?みんなでチャレンジしてみてね!
【小学生クイズ】エコなぞくんと学ぼう!「抜海(ばっかい)漁港」にたくさんやってくる生き物は何かな?
冬になると稚内市の日本海側にある「抜海(ばっかい)漁港」にたくさんやってくる生き物はどれかな?
【小学生クイズ】エコなぞくんと学ぼう!ミズカマキリは水中でどうやって呼吸しているのかな?
ミズカマキリなどの水中昆虫は、魚のようなエラを持っていないけれど、水中でどうやって呼吸しているのかな?
情熱先生の今月の授業 札幌の母なる川「豊平川」
水道水の98%を取水し、市民の生活を支えている豊平川。
サイクリングができたり、野球をしたり、みんなのいこいの場にもなっているよね。そんな豊平川について、紹介するよ。
【楽しく身につく考える 国語&算数】国語と算数の問題を出すよ。キミはどれくらい分かるかな? チャレンジしてみてね!
国語と算数の問題を出すよ。キミはどれくらい分かるかな? チャレンジしてみてね!
【夏休み特別企画】 自由研究わくわく大作戦! 身近にあるものをリサイクルして工作しよう!!
身近にあるものをリサイクルして工作しよう!
牛乳パックをつかって作るランタンと、メイク用スポンジでマスコットを作ってみよう!
【Let’s challenge English ECO quiz! vol.11】英語エコクイズにチャレンジしよう!!
毎月エコに関する英語クイズを出題!みんなで挑戦してみよう!環境のことをよく考えて買い物をすることを〇〇購入というよ。