最新の記事は

エコチル・リニューアルサイトをご覧ください ▶︎

2021年7月号までの記事はこちらからご覧いただけます。
2021年8月号以降の記事は「エコチルWEBマガジン」をご覧ください。

[岩見沢版]

[岩見沢版]

【岩見沢版・エコチル特集】クール・チョイスで地球温暖化を防ごう!

みんなは、クール・チョイスって聞いたことはあるかな?地球温暖化を防ぐために、使う物やサービス、ライフスタイルをかしこく選ぶことなんだ。ここで、地球温暖化の現状をはじめ、実践したいクール・チョイスについて見てみよう。

【岩見沢版】岩見沢市役所の庁舎が新しくなります 2022年1月オープン予定

現在、岩見沢市役所の新庁舎を建設中です。新庁舎は地下1階、地上4階建てで、地震・水害・台風などが起きたときの防災・災害復旧拠点として、必要な機能を備えます。特に、2018年9月の胆振東部地震での長期間の停電を教訓に、7日間の電気や水道が利用できる設備を整備します。また、基準の1.5倍の耐震構造で、地震が起きたときも迅速に対応することができます。
レッツトライ エコライフ

【岩見沢版】【レッツトライエコライフ】みんなの学校の校長先生を紹介します!|岩見沢市立第一小学校 校長 吉田 政和 先生

***本校では、ペットボトルキャップやリングプルの回収など、地域の方々ともふれ合いながら、環境に優しい活動を大切にしています。

【岩見沢版】残さず食べて食品ロスを減らそう!

みんなは「食品ロス(フードロス)」という言葉を聞いたことはあるかな?まだ食べられるのに、捨てられてしまう食べ物のことをいうよ。

【岩見沢版】学校の取り組みを紹介!|「岩見沢市立北村小学校」地域の米作りについて学ぶ 「米MYスタディー」

岩見沢市立北村小学校では、地域の米作りの知識を深め、米との関わりを考える「米MYスタディー」という学習を3~6年生を対象に進めています。今回、その内容について、同校・野田泰史校長先生に、くわしくお話を聞きました。

【岩見沢版・中高生】学校の取り組みを紹介!|「北海道岩見沢農業高等学校」雪を農業に有効活用!エネルギーの地産地消を

北海道岩見沢農業高等学校の農業土木工学科・自然エネルギー研究班では、豪雪地帯の特性である「雪」を農業に活用する取り組みを平成12年から推進しています。どのような活動をしているのか、同校・農業土木工学科の阿部先生にお話をうかがいました。

【岩見沢版】[令和2年度]環境美化標語受賞作品|岩見沢市立 第一小学校

地球温暖化対策やごみ減量化など、地球環境に対する意識を高めるため、岩見沢市内の小・中学生を対象に環境美化標語を平成23年度より毎年募集しています。令和2年度は1,626作品(小学校の部748作品、中学校の部878作品)の応募があり、入賞者の多かった第一小学校の児童の作品を発表します。

【岩見沢版・中高生】地球に優しい食生活を!エコクッキング|ドライカレー

冷蔵庫の残り野菜や肉を使い切る!野菜は皮ごと使おう!

【岩見沢版・中高生】地球に優しい食生活を!エコクッキングのきほん

みなさんは、日々の食生活とエコの関係について考えたことはありますか。 買い物や調理、片付けなどを、気を配りながら行うことで、エコにつながることがたくさんあります。毎日の暮らしに欠かせない食事だからこそ、環境に優しいエコクッキングを心がけましょう!

【岩見沢版・中高生】岩見沢緑陵高校のエコな取り組みを紹介します!

 岩見沢緑陵高校の健康安全部、ボランティア部では、ごみの分別、清掃活動、ペットボトルキャップの回収、そして、福島県への支援「ひまわりプロジェクト」、不要になった傘からエコバッグを作るなど、さまざまな形でエコな取り組みを実践しています。ここで、その取り組みを紹介します!

【岩見沢版・中高生】みんなで取り組もう!COOL CHOICE

COOL CHOICEとは、地球温暖化を防ぐために、物やサービス、ライフスタイルをかしこく選ぶ国民運動のこと。COOL=かしこい、CHOICE=選択という意味です(エコチル特集で詳しく解説)。地球温暖化の主な原因である温室効果ガスの排出を減らすため、みなさんもCOOL CHOICEをしていきましょう!

【岩見沢版】[令和2年度]環境美化標語入賞作品

地球温暖化対策やごみ減量化など、地球環境に対する意識を高めるため、岩見沢市内の小・中学生を対象に環境美化標語を平成23年度より毎年募集しています。令和2年度は1,626作品(小学校の部748作品、中学校の部878作品)の応募がありました。ここでは、小学生の部の入賞作品を紹介します。