最新の記事は

エコチル・リニューアルサイトをご覧ください ▶︎

2021年7月号までの記事はこちらからご覧いただけます。
2021年8月号以降の記事は「エコチルWEBマガジン」をご覧ください。

【エコチル特集】安全!おいしい!水道水ができるまで

朝起きてから、夜ねむるまで、1日の生活で欠かすことができない水道水。蛇口をひねれば、いつでも安全でおいしい水が出るけれど、一体どうやって流れて来るんだろう? ここでいっしょに見てみよう!

【エコチル特集】寒い季節も地球にやさしくみんなで省エネしよう!

雪が積もって、とても寒くなる札幌の冬。暖房によるエネルギー消費が増える季節だよね。でも、ちょっとの工夫で、省エネはできるんだよ。ここでは、冬に取り組みたい、地球にやさしい省エネポイントを紹介するね!

【エコチル特集】北海道の鳥 タンチョウを知ろう

北海道にすむ美しい鳥―タンチョウは、国の特別天然記念物になっています。今回は、タンチョウの保護の歴史や生態などについて紹介します。

【エコチル特集】北海道の気候が変化している!?

ここ最近、日本全国で異常気象が起きているよね。みんなが住む北海道の気候も変化してきているといわれているよ。将来は、どんな気候になるのかな? 私たちはどんな行動をしたら良いのかな?ここでいっしょに見てみよう!

読み終わった「エコチル」は古紙回収に出してリサイクルしよう!

「環境に配慮するなら、なんで紙に印刷して配るんだろう」 「紙を使わずに電子データの方がエコなんじゃないかな」  今回は、そんな疑問にお答えします。

【エコチル特集】食べ残しを減らそう!!

みんなは「食品ロス」って聞いたことはある? まだ食べられるのに捨てられた食品のことなんだ。みんなは、食べ物をむだにしていないかな? ここで「食品ロス」について見てみよう。

【北海道版 エコチル特集】5月10日~16日は愛鳥週間 バードウォッチングに出かけよう!

日本全国で身近に出合うことができる野鳥。スズメもカラスも、カモもハクチョウも、みんな自分の力で生きている野鳥なんだ。キミは、野鳥をじっくり観察したことはあるかな?暖かい春の日差しの中、キミもバードウオッチングに出かけてみない?

【エコチル特集】もったいない!食品ロス

みんなは「食品ロス」という言葉を聞いたことはあるかな? 食べられるのに捨てられる食品のことをいうんだ。まだ食べられるのに捨ててしまうなんて、もったいないよね。 今回は、「食品ロス」について学んでみよう!

【エコチル特集】5月10日~16日は愛鳥週間 身近な野鳥を観察しよう!!!

ポカポカな春の陽気の中、野外活動を楽しめる季節になったね。海や山、森林、田んぼ、そして街など、みんなが住んでいる場所の近くには、さまざまな野鳥がくらしているよ。どんな鳥が見られるかな? 観察してみよう!

【エコチル特集】突然の災害に備えて 防災を学ぼう

近年、地球温暖化などの影響により、全国各地で台風や大雨などが多く発生している。それにより、洪水や土砂災害なども増えているよ。9月は防災月間。災害が起きたときの対応や日ごろの備えについて、いっしょに学ぼう。

【エコチル環境特集】ぼくたち、私たちにできる地震への備えを考えよう!

近年、日本各地では大地震などのさまざまな自然災害が発生している。 私たちが住む札幌でも、震度6弱以上の自信が起こる可能性があると予測されているんだ。 もしものときのために、どのような行動をとるべきなのか、どんな備えをしたらよいのか、いっしょに見てみよう!

【エコチル特集】ヒグマを知ろう!

北海道に生息しているヒグマ。近年、「問題グマ」と呼ばれるヒグマが増えていることを知っていますか? 北海道に暮らす私たちにとって、とても身近な野生動物ですが、どのようなことが問題になっているのでしょうか? ヒグマを知ることから始めましょう。

【エコチル特集】北海道が目指す「脱炭素社会」って?

みなさんは、世界が目標とする「脱炭素社会」について知っていますか。近年問題になっている地球温暖化と脱炭素社会の関係について、くわしく見てみましょう。

【エコチル特集】えこ之助と取り組もう!夏の省エネ大作戦!!

暑い夏がもうすぐやって来るね。夏をエコに過ごすためにできることを、えこ之助たちといっしょに考えてみよう!