最新の記事は

エコチル・リニューアルサイトをご覧ください ▶︎

2021年7月号までの記事はこちらからご覧いただけます。
2021年8月号以降の記事は「エコチルWEBマガジン」をご覧ください。

情熱先生の今月の授業

情熱先生の今月の授業

情熱先生の今月の授業|今月のテーマ:北海道の地熱発電

森町には1982年から電気をつくっている地熱発電所があるんだよ! マグマで温められた熱湯をくみ上げて、蒸気で電気をつくるタービンを回すんだ。

情熱先生の今月の授業|今月のテーマ:定山渓温泉

いい湯だなー。やっぱり温泉は最高だね。札幌市内に温泉があるってすてきだね。

情熱先生の今月の授業|今月のテーマ:1人1台タブレット

ここ数年で、日常生活の中にAIやロボットがどんどん入ってくる時代が来ているな、と感じることがあるね。これからの新しい社会のことを「society5.0」というよ。そして、時代に合わせて学習も変わろうとしているよ。

情熱先生の今月の授業|今月のテーマ:コロナニマケズがんばろう!

新型コロナウイルスの影響で、今まで当たり前だったことができない日々…。

情熱先生の今月の授業|今月のテーマ:道東・道北の農業

道東や道北方面では、お米以外の物を作っているのかな?

情熱先生の今月の授業|今月のテーマ:北海道のお米

今月は、北海道のお米についてのお話です。

情熱先生の今月の授業 今月のテーマ:バスロケーションシステム

バスが現在どこを走っているか、おくれていないかなどをリアルタイムに検索できるバスロケーションシステム。札幌市内を走るバスにも導入が進められています。生活を便利にするバスロケーションシステムについて紹介します。

情熱先生の今月の授業 今月のテーマ:冬至

冬至とは、太陽が出ている時間が、1年で最も短くなる日のこと。今年の冬至は12月22日(日)です。今回は、冬至の意味や風習について紹介します。

情熱先生の今月の授業 今月のテーマ:感謝の気持ち

「ありがとう」と伝えると、言われた方も言った方も、ほっこりしたあたたかい気持ちになりますよね。今回は、感謝の気持ちについて取り上げます。

情熱先生の今月の授業 今月のテーマ:函館市の縄文遺跡

世界遺産登録を目指している函館市の縄文遺跡について紹介します。4000~5000年前の人々の暮らしについてお伝えします。

情熱先生の今月の授業 今月のテーマ:情熱先生フィリピンへ

情熱先生がフィリピンの小さな島にある小学校を訪れたよ。言葉は通じなくても心が通じれば、仲良くなれることを伝えるよ。

情熱先生の今月の授業 今月のテーマ:「ランドセル」について

今月は、小学生のみなさんに身近なランドセルについて紹介します。

情熱先生の今月の授業 今月のテーマ:冬の風物詩「流氷」

北海道ならではの冬の風物詩「流氷」取り上げます。流氷で子育てをする生き物がいることや、流氷が豊かなオホーツク海を育んでいることなどを伝えます。