最新の記事は

エコチル・リニューアルサイトをご覧ください ▶︎

2021年7月号までの記事はこちらからご覧いただけます。
2021年8月号以降の記事は「エコチルWEBマガジン」をご覧ください。

[スポチル] レッツプレイスポーツ!!

[スポチル] レッツプレイスポーツ!!

【スポチル】みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!【豊平区】月寒小学校 教頭 小川 泰弘 先生

【豊平区】月寒小学校 教頭 小川 泰弘 先生/本校では、児童がプロスポーツ選手などにスポーツを教えていただく機会を作っています。

【スポチル】LET’S PLAY SPORTS!!みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!【中央区】円山小学校 教頭 神 与博 先生

本校では、なわとびに力を入れています。朝の活動などでいろいろな技に挑戦したり、異学年交流活動「ななかまど活動」で長なわとびをとんだりしています。

【スポチル】レッツプレイスポーツ!! みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!|【豊平区】南月寒小学校 教頭 佐賀 主昌 先生

本校では、中休みや昼休みに「マット週間」や「とび箱週間」として器具を2週間設置し、総合的な学習の時間では、月寒のカーリング場に行くこともあります。

【スポチル】レッツプレイスポーツ!! みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!|【西区】西園小学校 教頭 鳥丸 俊郎 先生

本校では、体育委員の子どもたちが低学年向けと高学年向けの2種類のリズムなわとびを作りました。主に体育の時間に全校児童が行っています。

【スポチル】LET’S PLAY SPORTS!!みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します! 【中央区】三角山小学校 教頭 髙橋 直之 先生

本校では、今年から朝の体力づくりに取り組んでいます。 15分という短い時間ですが、グラウンドや体育館で鬼ごっこや鉄棒、ボール運動などをして体を動かすことで、朝から心と体にスイッチを入れることができます。

【スポチル】レッツプレイスポーツ!! みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!|【厚別区】上野幌小学校 教頭 荻澤 吐夢 先生

体力向上のための活動「かみっこチャレスポ広場(中休み)」では、日替わりで「おどる」「投げる」「走る」ことを中心に体を動かしています。

【スポチル】レッツプレイスポーツ!! みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!|【清田区】真栄小学校 教頭 森井 厚友 先生

本校では、体育の準備運動としてなわとびを取り入れています。地震の影響で昨年秋までグラウンドが使用できなかったのですが、屋上で遊べるようにしたり、体育でより多く運動できるよう工夫したりしています

【スポチル】レッツプレイスポーツ!! みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!|【豊平区】福住小学校 教頭 石田 愉良 先生

本校では、目標の一つとして「あこがれをつむぐ」をかかげており、その一環としてトップアスリートや音楽家の方々とふれあう機会を作っています。

【スポチル】レッツプレイスポーツ!! みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!|【北区】屯田南小学校 教頭 髙橋 美保 先生

本校は「ひまわりのように笑顔輝け! 屯田南っ子! 」を合言葉に、子どもたちが楽しみながら笑顔でスポーツを続けることを大切にしています。

【スポチル】レッツプレイスポーツ!! みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!|【南区】藤の沢小学校 教頭 甲斐 瑞恵 先生

本校は、森林近くの丘に建つ、自然あふれる学校です。冬には、3~6年生はスキー、1・2年生は歩くスキーをします。

【スポチル】レッツプレイスポーツ!! みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!|【白石区】川北小学校 教頭 佐々木 綾子 先生

本校は、頭と体と心をバランス良く育てることをテーマにしています。異学年交流で大なわとびに取り組み、楽しく運動しています。

【スポチル】レッツプレイスポーツ!! みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!|【東区】福移小学校 教頭 鈴木 重人 先生

本校では、たて割りグループで、8の字とびの記録会を年3回行っています。他のグループと競うのではなく、自分達の記録をのばすことを大切にしています。

【スポチル】レッツプレイスポーツ!! みんなの学校の教頭先生とスポーツの取り組みを紹介します!|【中央区】盤渓小学校 教頭 櫻田 悟 先生

本校では、年間を通じて「どんぐり活動」という体力づくりに取り組んでいます。スキー学習は13回ほど、すぐ近くのばんけいスキー場で行います。